16時間ズボラ夜勤弁当

人生に必要な這い上がる力。 

みなさんこんにちは、あいみょんです。年齢を重ねると覚えが悪くなるといわれますが、実は60歳まで発達している知能があります。結晶性知能といい、過去に経験で得た知識を活用して問題解決する知能です。政治家さ...
16時間ズボラ夜勤弁当

今日の夜勤弁当

みなさんこんにちは。あいみょんです。本日は今月最後の夜勤です。今年は算命学では私は車騎の年です。車騎とは戦いの星です。男性の星とも言われています。いわゆる外で戦って働く星ですね。気を留めて運がよくなる...
16時間ズボラ夜勤弁当

グループホーム の夜勤弁当。

みなさんおはようございます。本日の外は雪模様です。今日は夜勤ですが、こんな時に職場が近いからラッキーです。そして久しぶりに夜勤弁当をご紹介。大したものではありませんが、気にしていることは、できるだけ手...
介護の話

これからは「ひとつの職業×α」

みなさんこんばんは、あいみょんです。今日は朝から美容院へ行き、午後は公民館でのお勉強!! 学生さんにおばさんが混ざってひたすら勉強!!勉強内容は、介護の実務者研修のテキストをひたすら進める。こんなとき...
介護の話

「頼まれごと」をやっていくと自分の使命にたどり着く。

みなさんこんにちは、あいみょん です。先日、職場で新人スタッフからこんなことを言われました。いつも、他のスタッフと比べて仕事量の多い私をみて。「あいみょん さんは、職場の都合の良いように使われてますよ...
介護の話

お客様は神様の時代は終わった?入居者を選ぶ時代に!!

みなさん、こんばんはあいみょんです。本日は切実な問題を綴っていこうと思います。もし、グループホーム等の施設を検討中の家族の方に参考になれば幸いです。私が新人看護師の時代は就職氷河期でした。団塊世代とそ...
おすすめの物

主婦の敵は「ご飯づくり」にあり。

こんばんはあいみょん です。「敵は本能寺にあり」と織田信長を裏切った武将:明智光秀が放ったとされる名言(歴史の振り返り)。みなさんも一度は聞いたことがありますよね。男女が働く時代で、家事も子育ても女性...
介護の話

未来の「成功」や「失敗」を考えてはいけない。

私は成功という言葉があまり好きではありません。失敗という言葉はもっと聞きたくない言葉です。その人が実践したことを、実践していない者が評価をします。いつも評価をする人は思いやりに欠けた人が多いのも事実で...
おすすめの物

「亜鉛」の摂取は認知症に効果あり?

みなさん、こんばんは。あいみょんです。看護師として介護職として認知症に関わってきて、最近気になるのが認知症になる人とならない人の違い・・グループホームで働いて気が付くのが、認知症を発症した理由は配偶者...
開運の話

風に吹かれて、川に流されて

こんばんは。あいみょんです。本日は墓掃除や実母の手伝いなどでバタバタしましたが、出雲駅伝をテレビでみて、ふらつきながらも「たすき」を渡す姿に感動をもらいました。学生たちはそれぞれ強い夢を持ち、その中で...
タイトルとURLをコピーしました