みなさん、こんにちはあいみょんです。
ゴールデンウィークも介護現場の休みはありません。今日も夜勤を楽しくやっていきましょう。
数年前から、ファスティングで朝ごはんを食べない生活を続けていると、身体はやせるのですが、どうも貧血気味💦
特に生理の時は頭がぼーとします。自律神経も乱れてしまったり・・
そこで数週間前から、朝ごはんを食べる生活に戻しました。
そこで、私が取り入れているのが腸活です。
グループホームに入居されている身体が動く元気な方は、100歳になってもよく食べる。
反対に車椅子生活になりやすい方は、食欲がありません。
私も50代を前にして、健康と美容に重点をおきたいなと.腸活スタートです。
まず、ラクエイドという乳酸菌他たくさんの腸内菌が含まれているタブレットを購入して飲んでいます。

市販の乳酸菌とは桁違いの乳酸菌量なので、便通も毎日快調です。お腹を触っても柔らかい・・。
何より、1日3粒でラムネみたいに美味しい。

そして、ビタミン Dです。これは病院からの紹介で購入するタイプなので、また成分が含まれている量が多い!!
特に私のような、夜勤などをして日光にあたることが少ない人にこれはおすすめです。
ビタミン Dは日本人の98パーセントが不足していると言われてます。
ビタミン Dは骨を作るだけでなく、感染症、アレルギー、がん予防に効果があります。
そういえば、ビタミン Dを飲み始めて風邪をひかなくなりました。花粉症も治るそうです。
私は無縁ですが・・。
そして、このラクエイドとビタミン Dを合わせて飲むのが無敵なのです。
健康寿命は男性73歳、女性75歳です。
そこから亡くなるまでは、介護が必要となるのですから、自由もないし、人の手もかかる。いかに健康で過ごすことが幸せなのか、そこに労力をこれからはかけて行きたいですね。
それでは、本日の夜勤弁当行ってみよう!!いつものようにホットクック で牛肉カレーを作りました。材料ぶち込んでほっとくだけ。

今日のおやつはアサイージュース。

そして、朝ごはんも腸活メニューです。
キムチは欠かせません。

それでは、ゴールデンウィークも後半戦ですね!!
風邪をひいている人は休みの時間と思ってゆっくり休んでくださいね。
私も去年はコロナになって安静にしたことで腰痛が治って、助けてくれた人の温かさを感じることもできた。何事も自分次第💛
今日も元気に掃除、笑い、感謝で頑張りまっしょい🌸