「16時間夜勤」看護師から介護士に転職して乗り越えるべき試練?

朝陽の中を走っている女性 介護の話

こんにちは。あいみょんです。

本日もワンオペ仮眠なしの16時間夜勤無事終わりました♡

「16時間夜勤」はまさにSASUKEならぬYASUKE(夜スケ)です😂!! 
体力と運をかけて、みごと時間内に寝落ち(本家は池落ち)せずクリア出来た者が退勤のボタン⏱を押せます。

朝の4時~6時のFINAL STAGE(ファイナルステージ) 1番動かないといけない時間、なのに身体は意に反して動けない、しかしそれをやり切れば夜勤が明けるという完全制覇 🏆が待っているのです!!

なんて・・これくらいのモチベーションのほうが、介護の仕事は続くのかもしれませんね💦

このブログは看護師歴20年の元看護師が介護職に転職して人生前向きになったブログです。看護師さんや介護士さんにお得な情報や背中をそっと押せるようなお話を発信しています。

今日のテーマは16時間夜勤」看護師から介護士に転職して乗り越えるべき試練?です。

結論から言うと16時間夜勤試練なんかではありません
むしろ効率的な働き方です

介護職に転職して6か月が経ちました。
夜勤も開始して5か月目。
夜勤をするのは新人看護師時代以来ですので、25年ぶり・・まさに四半世紀ぶりです。

それでも子供の学費のため、セミリタイヤのため、更年期の身体で16時間夜勤を楽しくこなしているのですから、アラフィフのみなさん!!まだまだやれますよ

そこで、私が16時間夜勤をどうやって乗り越えているのかお話しますね。
あくまで私個人の過ごし方ですのであしからず・・

まずは私の勤めるグループホーム夜勤時間は→16時30分から翌日9時30分まで
一応・・1時間の休憩時間が含まれて16時間勤務となり、1回で2日分働けます!!

これが私にすごく合っていました。こうしてブログを書く時間も出来るし、親の介護も出来るし・・

ただし、ワンオペですので、何かあればすべて一人で対応しなければいけません
私のように元看護師だと、介護には慣れていませんが、病気に対しての抵抗感は少ないので看護師の転職にはおすすめですよ。

私の夜勤入り日の行動をまとめてみました😁 

  • 7時 起床 腹筋50回 背筋50回 腕立て50回  腰痛予防にしています
  • 8時 朝食 新聞をみる
  • 9時 晩御飯の支度 家事 掃除
  • 10時 ランニング(30分)ORウオーキング(1 時間)
  • 11時 入浴(必ず浴槽につかる)
  • 11時30分 昼食(軽く)
  • 12時 仮眠
  • 15時 起床 晩御飯と翌朝の弁当作り 化粧 身支度
  • 16時 夜勤へ出発

夜勤入りの日に特に気にかけていることは 軽い運動と少しでも外の太陽光にあたること(雨の日でも)です。
太陽の光を浴びると「幸せホルモン」と知られるセロトニンの分泌が促されます。
夜勤ばかりだと、体内時計が狂ってしまうので、軽い運動と日光浴で生活リズムを整えるようにしています。

そして介護職を続ける上での腰痛予防、夜勤の日でも手を抜かず入浴をするようにしています

それから、仮眠は実際には30分出来ればよしとしています。寝なければいけないと思うと焦りから寝付けません。
それより、朝起きる時間をゆっくりにして睡眠時間を確保しています。これは、子供が大きくなったのと、旦那さんの協力のおかげで寝かせてもらえているので感謝しかないです。

いかかでしたか?わりとゆっくりしたスケジュールで誰にも出来そうですよね。YASUKEさえクリア出来れば、けっこう自宅では余裕をもって生活が出来ます

昨日の夜勤前は雨だったので、歩いて30分のセブンに行って、往復1時間ウオーキングをしました。

頑張っているスタッフへの差し入れを買って、ついでに自分の夜食分のパンも購入(人のためにお金を使うことにはためらわない あいみょん。)

追記:パンは夜勤まで待たず昼に食べちゃいました💦(出た!!悪いくせ)

住んでいる地元はさくらの開花宣言もされ、家では去年の球根から育てたチューリップが咲いていますよ。

やっと春が来ましたね~。子供を育てるといろんな経験をするものだけど、やっぱり入学式の日は晴れてあげてほしいなと、ふと思ったあいみょんでした🌸

過去でも未来でもなく、今日を充実させましょう。以上あいみょんでした。新社会人も頑張れよ!!

タイトルとURLをコピーしました